条件から事例を探す
素材別
地域別
物件タイプ別
BEFORE

AFTER

「入れ替えなくても、浴室はここまで生まれ変わります」
大阪府岸和田市の賃貸戸建てで、ユニットバスの再生工事を行いました。
築40年以上経ち、壁面パネルのひび割れや変色、浴槽や床のくすみが目立つ状態。
解体を伴う入れ替え工事では費用・工期の負担が大きいため、既存を活かす再生工事を選択。
洗浄・下地処理の後、劣化部分を補修し、パネル上貼りと専用塗装で仕上げました。
天井は下地不良のため、防湿性に優れたパネルを施工。
工期はわずか2日で、新品同様の浴室が完成しました。



BEFORE

AFTER




賃貸の在来浴室です。
在来浴室の場合、装飾パネルを張れば意匠性も上がり、格好良くなりますが
賃貸物件の場合は、パネルを張る予算がない事も多々あります。
その場合は、塗装をおすすめしています。
「タイルは塗装が出来ない」とお考えの方も多くいらっしゃいますが、
適切な下地処理とプライマーを使用する事により、タイル塗装は可能になります。
人工大理石の浴槽と天井のバスリブ、壁タイルは真っ白に塗装して
床はバスナフローレを張りました。
BEFORE

AFTER




戸建住宅の在来浴室です。
ホーロー浴槽とタイルは真っ白に塗装しました。
床にはアイボリーのバスナフローレを張ってます。
古っぽさは完全になくなり、入居の決め手になるぐらいの浴室になりました!
ユニットバスの補修と塗装
BEFORE

AFTER




賃貸マンションのユニットバスです。
壁面下部はサビで膨れてきていたので、サビ処理後パネルを張って、
その後、天井・壁・浴槽・洗い場床を塗装しました。
壁面下部のサビもしっかり直って、浴槽はピカピカになりました。
BEFORE

AFTER




在来浴室のリフォームです。
弊社のインスタグラムを見て、ご依頼いただきました!
ステンレス浴槽は真っ白に塗装、壁と床はシックなグレー系。
床のバスナリアルデザインと壁の柄が非常にマッチしています。
オーナー様、流石のセンスです!
BEFORE

AFTER

在来浴室のリフォームです。
今回は、浴槽はそのままご使用になるとの事でしたので
天井・壁面にパネル、床にシートを張りました。
アイボリー系の柄でまとめられた、オーナー様のセンスが光る浴室になりました!