佐々木 誠司– Author –

株式会社ビューティーメイク 代表取締役
水廻り再生リフォーム歴32年
日々、浴室・浴槽塗装、キッチン塗装等、パネル・シート施工等、水廻りの再生リフォームを研究しております。
少しでも皆様に再生リフォームを知っていただく為、わかりやすくお役に立てる記事を書いていきます。
水廻り再生リフォームに、ご不安やご不明な点、ご質問があれば
お気軽にご相談下さい。
-
浴槽・ユニットバスのFRP塗装|入れ替えずに原状回復【変色・カビ・ひび割れ対策】
ユニットバスや浴槽(FRP)の黄ばみ等の変色・カビ・ひび割れ・汚れが気になってきたら、入れ替え前に「再生塗装」を検討してみませんか。今あるお風呂を活かしながら、下地補修+塗装(カラーコーティング)で見た目と清掃性をぐっと底上げできます。 💡... -
ユニットバスとは?交換リフォームと再生塗装・補修を徹底比較
ユニットバスの汚れやひび割れ、壁のふくらみ…「交換するべき? 塗装や補修ってできるの?」と迷っている方へ。 本記事では、ユニットバスの基本を押さえつつ、交換・塗装・補修を〈費用・工期・仕上がり・耐久性〉の同じ物差しでシンプルに比較します。賃... -
ステンレス浴槽の塗装と交換を徹底比較|カラーステンレス浴槽までわかる完全ガイド
ステンレス浴槽は、薄いステンレス鋼板(例:SUS304※)を成形して作られた、割れに強く衛生的な浴槽です。金属ならではの丈夫さと耐久性が特長で、長く使っても本体が割れにくいのが強みです。※SUS304=家庭用シンクなどにも使われる“さびにくい”種類のス... -
ホーロー浴槽の基礎ガイド|塗装と交換の違いを押さえて、費用も工期もお得に
ホーロー浴槽は、金属下地(鋼板・鋳物)にガラス質を焼き付けた高耐久で高級な浴槽です。深みのある独特な艶と清掃性に優れる一方、欠けやサビの発生、交換の難しさなど特有の課題もあります。 本記事では、ホーロー浴槽の材質を基礎からやさしく解説し、... -
在来浴室の再生リフォームで快適に|短工期・低コストの塗装・壁パネル・床シート
在来浴室を「解体・入れ替え」せず、既存を活かして見た目と機能をよみがえらせるお風呂の再生工事のご案内です。塗装・パネル上貼り・化粧シート・床シートを組み合わせ、短期間・低コストで課題を解決します。 📌次のような内容を専門家がわかりやすく解... -
交換せずに人工大理石浴槽の変色・膨れ・ひびを解消|塗装で美観と耐久性を再生【補修事例・費用】
浴槽は住まいの中でも過酷な環境にさらされる設備のひとつです。中でも人工大理石製の浴槽は、美しい光沢と高級感から人気を集めていますが、長年の使用により避けられない劣化が発生します。 以前は劣化した浴槽は交換が一般的でした。しかし現在では、塗... -
大阪府岸和田市|ユニットバス再生工事の費用・工期・効果を施工例で解説
賃貸戸建てやホテルなどで使われるユニットバスは、年数が経つと壁や床、浴槽の劣化が目立つようになります。特に樹脂パネルは、ひび割れや色あせ、カビの発生などで見た目や機能性が低下します。しかし、全面的な入れ替え工事は費用も工期もかかるため、... -
【FRP浴槽】ひび割れ補修の全知識|ライニング工法・費用・施工例も紹介
浴槽の表面に細かいヒビ(クラック)が目立ってきた…そんなお悩みはありませんか?とくにFRP(繊維強化プラスチック)製の浴槽では、経年劣化や衝撃などによって「ヘアークラック(髪の毛程度の微細なひび割れ)」(や「深いひび割れ」が発生しやすく、放... -
ユニットバスリフォームの規格・寸法完全ガイド|入れ替え不可時のパネル・シート・塗装対応策
ユニットバスは、工期の短さ・高い防水性・清掃のしやすさで多くの建物に採用されています。特にホテル・賃貸物件・商業施設では、短期間でのリニューアルが求められるため重宝され、戸建て・マンションの個人宅でも人気です。 一方、リフォーム時には次の... -
「【2025年最新版】ユニットバス・在来浴室・システムバスを徹底比較|費用・工期・選び方完全ガイド
お風呂のリフォームを検討していると、「ユニットバス」「システムバス」「在来浴室」といった言葉をよく目にするのではないでしょうか。これらは構造や施工方法、デザイン性、コスト、工期などに大きな違いがあり、選択を誤ると「思ったより費用がかかっ...